姫路市文化国際交流財団

文字の大きさ

標準拡大
HOME > BanCul > 2022年秋号 No.125【特集】聖徳太子と播磨

2022年秋号 No.125【特集】聖徳太子と播磨

2022年秋号 No.125【特集】聖徳太子と播磨

発行日 令和4年9月末日
定価 755円(本体686円+税10%)
発行所 公益財団法人姫路市文化国際交流財団
お問合せ『BanCul』 編集室
TEL(079)289-1101

特集  聖徳太子と播磨

・グラビア 聖徳太子と、播磨ゆかりの地
・聖徳太子信仰と日本仏教(吉田一彦)
・聖徳太子と播磨(田村三千夫)
・鶴林寺と聖徳太子信仰(宮本佳典)
・聖徳太子と斑鳩寺―太子信仰を中心にして-(大谷康文)
・「聖徳太子絵伝」から読み解く太子のご生涯(茂渡俊慶)
・「聖徳太子勝鬘経講讃図」を読み解く(田村三千夫)
・たゆたう「聖徳の王」の面影 播磨の太子伝説を追う(埴岡真弓)
・太子ゆかりの地を訪ねて
鶴林寺
鶴林寺界わい
斑鳩寺
斑鳩寺界わい
増位山随願寺
一乗寺、奥山寺
・創られた伝説 秦河勝と聖徳太子と播磨(宇那木隆司)
・聖徳太子没後千四百年を迎えて 太子町企画政策課
・スケッチ探訪 刀田山鶴林寺(伊藤太一)

連載

・播磨史新評伝『黄金の革命児-赤松円心と『太平記』』⑹(中元孝迪)
・光の国から72 放射光で「おいしさ」に迫る 枝豆の内部構造を可視化する(武藤邦生)
・播磨人物伝 松岡五兄弟 松岡五兄弟の系譜⑶ 父・松岡操と、母・たけ(井上舞)
・BANCUL INTERVIEW ㈱リバース代表取締役 松原安理佐さん
・サバンナの夜は更けて その6 大地が動く夜(尾崎美紀)
・こんなんで勘弁してください72「母の納骨」(鄭 義信)
・はりま風物詩~「季節の扉」余話~『黄金振りまく大銀杏。』(小坂通泰)
・文化ガイド 姫路文学館 特別展 没後10年 西山松之助展
・ひめじ文化掲示板20 来年は姫路城「世界遺産」30年 遺産を活かす文化観光の推進を
・首長インタビュー 稲美町長 中山哲郎さん
・バックナンバーの紹介
・新連載 はりま昭和レトロ散歩「網干(姫路市)」
・BANCUL PLAZA
・はりまの妖怪に何かようかい?⑶(井上ミノル)
・はりま昆虫フォークロア 虫籠の文化(相坂耕作)

Language