こころの祭 姫路

平成4年に開始し、毎年1度、11月11日に行っています。
歴史的に豊かな文化的土壌をはぐくんできた姫路の文化をさらに掘り下げるため、実施協力者を募って、自宅、工房、神社、仏閣などを無料で開放し、各自の企画で催しを開催していただきます。
庭園、建造物、コレクションや作品の展示、コンサート、茶会、講演会、ビデオ上映など、個性豊かな催物を、市民が歩き、訪ね、刻を越えた豊かな時間を共有することで、人とひととのこころの交流、その輪が静かに広がっていく…そんな個性豊かな「まつり」です。
【募集終了】令和5年度 第32回 こころの祭 姫路 実施協力者募集
歩いて、訊ねて、心通わせて 刻を越えての自分再発見のまつりにご協力ください。
(令和5年度の実施協力者募集は終了しました。)
- こころの祭 姫路 開催日時
- 令和5年11月11日(土曜日)午前10時~午後4時
- 場所
- 姫路市内のご自宅・工房・神社・仏閣など
- 催し内容
- 各自の企画で ※例えば 庭園、建造物、コレクションや作品の展示、コンサート、茶会、講演、ビデオの上映など
- お申込み方法
- 注意事項、開催要綱をよく読み、ご理解いただいた上で、実施協力申込書に必要事項を記入して郵送またはFAXでお送りください。
実施協力申込書送付先、お問い合わせ
公益財団法人姫路市文化国際交流財団
振興チーム こころの祭 姫路係
TEL 079-289-1101 FAX 079-289-8181
〒670-0836 姫路市神屋町143番地2 アクリエひめじ内