文字の大きさ
平成4年に開始し、毎年1度、11月11日に行っています。歴史的に豊かな文化的土壌をはぐくんできた姫路の文化をさらに掘り下げるため、実施協力者を募って、自宅、工房、神社、仏閣などを無料で開放し、各自の企画で催しを開催していただきます。庭園、建造物、コレクションや作品の展示、コンサート、茶会、講演会、ビデオ上映など、個性豊かな催物を、市民が歩き、訪ね、刻を越えた豊かな時間を共有することで、人とひととのこころの交流、その輪が静かに広がっていく…そんな個性豊かな「まつり」です。
【日時】
令和4年11月11日(金曜日)午前10時~午後4時
【場所】
姫路市内 20か所
【ガイドマップ】
こころの祭 姫路の開催場所と内容が分かるガイドマップを作成しました。
以下の場所で配布しています。
姫路市政情報センター、姫路市の各支所、出張所、市民センター、サービスセンター、各地域事務所、各地域公民館、姫路市市民会館、姫路市立美術館、姫路文学館、姫路市観光案内所、兵庫県こどもの館、兵庫県内文化施設、アクリエひめじ、パルナソスホール、姫路キャスパホール、姫路市書写の里・美術工芸館など
【お問い合わせ】
公益財団法人姫路市文化国際交流財団
振興チーム TEL 079-289-1101