当財団では、年齢や障害にかかわらず、誰もがサイトを利用できるよう適切に配慮されたウェブサイトを通した情報の提供が、重要な課題であると考えております。
これから、当財団では、日本工業規格「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に対応することを目標とし、アクセシビリティの確保と向上に取り組んでまいります。
2017年8月1日
ウェブアクセシビリティ方針 公開
2019年6月10日
ウェブアクセシビリティ方針 更新
- 例外事項について、手柄山周辺駐車場、X(旧Twitter)、Facebookをウェブアクセシビリティ対応の対象外とする。
- JIS X 8341-3:2016に基づく試験の実施について、試験実施時期と方法につき訂正する。
- ウェブアクセシビリティ取り組み確認・評価表について、公開時期を訂正する。
2020年3月1日
ウェブアクセシビリティ方針 更新
- 例外事項について、instagram、Youtube、Googleの提供するサービスをウェブアクセシビリティ対応の対象外とする。
- 目標を達成する期限について、更新する。
- JIS X 8341-3:2016に基づく試験の実施について、実施報告及び修正作業の実施報告を追記する。
2020年9月3日
ウェブアクセシビリティ試験の結果を公開
2024年7月25日~8月10日
姫路キャスパホールについて、mi-checkerによる確認を実施し、JIS X 8341-3:2016適合レベルAA準拠のためのサイト改修を実施した。
2024年10月7日
例外事項の修正(姫路市文化センター閉館により「手柄山周辺駐車場」を削除)
ホームページの取組確認・評価結果を公開(ページを移動します)
対象範囲
公益財団法人姫路市文化国際交流財団ウェブサイト(https://himeji-culture.jp)全体。
当財団が運営するパルナソスホール、姫路キャスパホール、国際交流担当のウェブサイトを含む。
例外事項
PDFファイル(拡張子が.pdfのウェブページ)
PDFファイルによる情報提供については、代替手段として極力ウェブページ上でテキストとして公開する。
X(旧Twitter)、Facebook、instagram、Youtube、Googleの提供するサービスについて
第三者が提供しているシステムを利用しているため、対応の対象外とする。
目標とする適合レベル
公益財団法人姫路市文化国際交流財団ウェブサイト
(https://himeji-culture.jp、himeji-iec.or.jp))全体については、JIS X 8341-3:2016の適合レベルAへの準拠を目標とする。そのうち、姫路キャスパホール、パルナソスホールのウェブサイトについては、JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAへの準拠を目標とする。
例外事項
当財団ウェブサイト上に公開するフライヤーやバナー等の画像ファイル 当財団が実施する事業が芸術文化振興にかかわるものであり、芸術表現において色彩はデザイン上重要な情報を閲覧者に提供するものである。当該画像ファイルについては、そのイメージをより広範囲に伝達したいため、1.4.3 コントラスト(最低限レベル)(JIS X 8341-3:2016適合レベルAA)の対象から除外するが、その制作には配慮指導を継続して行うものとする。
目標を達成する期限
財団ウェブサイトサイト全体を新規に制作することにより、令和6年中(令和3年3月31日まで)に達成することを目標とする。
担当部署
公益財団法人姫路市文化国際交流財団 振興チーム、制作チーム