昨年6月に開催した「第26回姫路パルナソス音楽コンクール」の弦楽器部門・ピアノ部門の覇者が、ソリストとしてオーケストラと共演します。コンクールを勝ち抜いた2人のソリストによる熱演をどうぞお楽しみください。
日時:2024年5月19日(日曜日)14時00分開演
入場料:2,500円(全席指定)
■プログラム/
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54
■出演/
池田聖香(ヴァイオリン)
細川萌絵(ピアノ)
西谷 亮(指揮)
日本センチュリー交響楽団(管弦楽)
■プロフィール/
池田聖香(ヴァイオリン)
東京藝術大学音楽学部器楽科を経て、同大学大学院音楽研究科修士課程修了。
第22回KOBE国際音楽コンクール弦楽器部門最優秀賞及び兵庫県教育委員会賞。第26回宮日音楽コンクール弦楽器部門最優秀賞及び宮崎日日新聞社賞(グランプリ)。第38回かながわ音楽コンクールヴァイオリン部門一般の部第3位。第24回さくらぴあ新人コンクールさくらぴあ大賞(第1位)。第19回、第28回おきでんシュガーホール新人オーディション入選。第26回姫路パルナソス音楽コンクール弦楽器部門第1位・国際ソロプチミスト姫路特別賞。
これまでにヴァイオリンを水野佐知香、千葉純子、小栗まち絵、野口千代光、篠崎史紀の各氏に師事。
沖縄県立芸術大学非常勤講師。
細川萌絵(ピアノ)
大阪府出身。3歳からエレクトーン、6歳からピアノを始める。
大阪府立夕陽丘高等学校音楽科、東京藝術大学音楽学部を経て、京都市立芸術大学音楽研究科修士課程器楽専攻を首席修了。併せて卒業時に大学院市長賞を受賞。
第26回姫路パルナソス音楽コンクール第1位、国際ソロプチミスト姫路賞受賞。第28回フッペル鳥栖ピアノコンクールフッペル部門第3位。第55回カワイピアノコンクールSコース金賞。第8回クオリア音楽コンクールピアノ部門大賞。
新進演奏家育成プロジェクトオーケストラ・シリーズにて日本センチュリー交響楽団と共演。
これまでに、ピアノを柏原智子、稲田節子、中嶋宏美、有吉亮治、迫昭嘉、阿部裕之各氏に師事。
西谷 亮(指揮)
指揮を曽我大介、シメオン・ピロンコフ、杉山直樹、和声・作編曲を伊藤康英、音楽一般論などを井﨑正浩、トランペットを松本浩太郎、北村源三、コンラディン・グロートに師事。
これまでに、新日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、日本センチュリー交響楽団、大阪交響楽団、京都市交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、静岡交響楽団等のオーケストラのほか、播磨国吹奏楽団、ブロッサムフィルハーモニックオーケストラを指揮し、欧州ではウィーン・ベートーヴェン交響楽団に客演している。管弦楽や吹奏楽の公演のみならず、舞台や映像演出とのコラボレーション公演も数多く手掛けている。
日本センチュリー交響楽団(管弦楽)街に響く。心に届く。
1989年に活動を開始し、大阪府・豊中市を拠点に活動するオーケストラ。現在、飯森範親が首席指揮者、秋山和慶がミュージックアドバイザー、久石譲が首席客演指揮者(2025年4月より音楽監督就任予定)を務める。ザ・シンフォニーホールで開催するシンフォニー定期演奏会、ハイドンの交響曲全曲演奏・録音プロジェクト「ハイドンマラソン」に加えて、豊中市立文化芸術センターでの名曲シリーズを展開する。オーケストラ体感コンサート「タッチ・ジ・オーケストラ」をはじめ教育プログラムや地域連携事業にも力を入れている。2024年12月に楽団創立35周年を迎える。
オフィシャル・ホームページ https://www.jcso.or.jp
■発売日/
一般発売:2月16日(金曜)、友の会会員:2月14日(水曜)
■プレイガイド/
※財団友の会及び一般発売初日の受付は10:00開始
※別途手数料等がかかります。
パルナソスホール TEL 079-297-1141
姫路キャスパホール TEL 079-284-5806
※営業時間10:00~17:00
※財団友の会及び一般発売初日の電話受付は11:00開始
※車椅子席は、パルナソスホールまでお問い合わせください。
ローソンチケット Lコード:55119
※別途手数料等がかかります。
◆注意事項
・就学前のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。
・公演の内容が一部変更になる場合もございます。予めご了承ください。
・客席内では許可なく指定されたお席以外への着席は固くお断りいたします。
・感染症対策についてご理解、ご協力をお願いいたします。
・チケットご購入・ご予約時に「お名前・ご連絡先」等を確認いたします。
・公演当日、生涯学習大学校駐車場からホール間の無料シャトル便運行あり。
パルナソスホール