2025年8月3日(日曜日)14時00分開演(13時30分開場)
一般 2,000円 小学生 1,000円 ※全席指定
※未就学児童の入場はご遠慮ください。
※小学生は保護者参加が必須です。
※謎解きの難易度は小学校高学年レベルです。(小学校4年生以上推奨)
クラシック音楽 × 演劇 × 謎解き
新感覚の謎解き付きコンサート!
「音楽探偵バッハ」は、観客の皆さんが参加して謎を解き明かす“謎解き”と“演劇”そして“コンサート”の魅力が詰まった、一粒で三度おいしいイベント。
クラシック音楽の歴史に燦然と輝く“神童”モーツァルトの名曲の数々に乗って姿を現すのは、クラシック音楽にまつわる宝物ばかりを狙う“怪盗”モーツァルト。
怪盗モーツァルトが仕掛ける謎の数々に、皆さん自身が探偵となって挑戦していただきます。
後半、バッハ探偵による答え合わせの後に改めて聴くモーツァルトの音楽は、きっと興味深くなっているに違いありません。
クラシック音楽を全く新しい感覚で楽しめる「音楽探偵バッハ」。
ぜひご家族や友達同士で、モーツァルトの名曲に隠された謎にトライしてみてください。
【台本・謎制作・演出】
宮地泰史
【出演】
平林之英(音楽探偵バッハ)
城村奈都子(助手・セバスチャン/ピアノ)
【プロフィール】
平林之英
役者、sunday所属。
神戸大学自由劇場で演劇を始め、1993年に劇団☆世界一団(現在はsundayに改称)を旗揚げ、2016年より座長。
役者の他にサックス、ウクレレ奏者、タップダンサー、 紙芝居作家など様々な顔を持つエンターティナー。
2004年より自身のライブ「音楽の旅」を開催。
2013年にはthe original tempoのヨーロッパツアーにパフォーマーとして参加。
ニットキャップシアター、劇団赤鬼、iaku、コトリ会議、羊とドラコなど外部作品にも多数出演。
役者による落語一門「焼酎亭」ではお囃子を担当しながら紙芝居や落語も披露している。
城村奈都子
武庫川女子大学音楽学部卒業後、同大学専攻科修了。兵庫教育大学大学院修士課程修了。丹波の森国際音楽祭“シューベルティアーデたんば”には毎年出演し2015年度シンボルアーティストを務めるなど、主に伴奏室内楽の分野で活躍。
絵本オペラカンパニー“おぺろん”のメンバーとして各地の小学校幼稚園などでアウトリーチ公演にも力を注いでいる。
現在、武庫川女子大学音楽学部伴奏助手、同大学附属中高非常勤講師。関西フィル合唱団、大阪バッハ合唱団、西宮中央合唱団伴奏ピアニスト。
【発売日】
財団友の会:5月14日(水曜日)
一般:5月16日(金曜日)
【プレイガイド】
■姫路キャスパホール TEL.079-284-5806
■パルナソスホール TEL.079-297-1141
・営業時間は、10時00分~17時00分です。
・財団友の会及び一般発売初日の電話受付は、11時00分からです。
・上記窓口にて10枚以上一括購入の場合、1割引いたします。
・友の会特典をご利用いただけます。
・利用登録(無料)が必要です。
・24時間購入可能(財団友の会及び一般発売初日の受付 10時00分からです。)
・別途手数料が発生します。
・友の会特典をご利用いただけます。
■ローソンチケット Lコード: 56018
・発券には別途手数料が発生します。
【注意事項】
※内容を変更して上演する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
※開演中の写真撮影・録画録音ならびに携帯電話・スマートフォン等の使用は固くお断りいたします。
【主催】公益財団法人姫路市文化国際交流財団
【共催】姫路市
【制作協力】西宮フレンテホール
姫路市文化国際交流財団 制作チーム
(姫路キャスパホール)